
カラダの調子を整えたい、って思ったときの健康和食、ですよ。
季節が変わってきて。。。。。
『な~~~~んか、最近。イマイチ、カラダの調子が。。。。ね。。。』
な~~~~んて思ってらっしゃる方。今の時期、多いんじゃないでしょうか?
うまく、季節の変化にカラダが適応出来てらっしゃる方はいいのですが。。。。。
人も、動物ですから、時としてうまく変化に適応できない、そんなときもあるのです。
そういう時に、『イマイチ、調子悪い』ってことになるんですね・・・・・
こういう時は、カラダの調子を整えることをメインに考えた、美味しい和食はどうでしょうか???
凄い雨が。
そして、夜、凄い稲光と。。。ゴロゴロ。。。。。
梅雨明けなのか?って思うくらいの凄いお天気で。。。。。
安定しませんね。
梅雨だから仕方ないとは思いながら、お教室には結構、遠方からも来てくださっていたりするので。。。
出来れば、お天気は、いい方がいいなって思うんです。
でも、今回、いらして下さった生徒さん、Mさんは、
比較的近いところにお住いの方で。良かった♥
『お天気悪いし、蒸しますよね。。。。』
と、イマイチ、カラダがシャキッとしないっておっしゃる彼女です。
この時期、カラダが気候の変化にうまく適応できなくって、イマイチな体調になる方が多い。。。。
そういう時は、カラダの調子を整える感じのお料理が一番かもしれません。
・ サバのお野菜あんかけ ・高野豆腐の卵とじ ・ お野菜のお吸い物
・ オクラとじゃこのサラダ ・ ヒジキ大豆ごはん
まったくもって、健康的、そして季節のお野菜もたくさん使う。
あまり脂っぽくなく。あっさりとした感じで、
カラダに負担がかからないように。
少し物足りないかもしれないけど、体調を整えるという観点から考えると、とっても『素敵』なお献立。
高野豆腐って、本当に栄養価的にとっても素敵なんですよね。。。。
扱い方を知っているととっても便利な食材です、是非、マスターしましょう♡
メインは、サバ、塩サバで、全然OK、購入しやすい、ですね。
美味しそうに、お魚焼けました!!!!
ご紹介しますね。
ここにもお野菜がいっぱいです。余ってるお野菜があったら。。。入れちゃって。
この時期の『オクラ』は、超美味しいのです。カリカリのじゃこと!!!!
『全然地味じゃないですよ、とってもご馳走♥いい感じです』
派手な感じはありませんが、しっかり『食べて』、も、カロリーは控えめ。
だけど、栄養価は素晴らしい☆彡元気に復活すること間違いありません。
カラダの中を綺麗にしましょ!!お野菜は浄化作用にもってこいですから。。。。。
『サバも、こうやって食べたら超ご馳走に見えますよね。焼くだけとは違って。。。。。』
そう、ひと手間かけると同じ食材でも違った感じの、まったく違ったお料理に変身♥
ここがお料理することの面白いところ、だと、みどりは思います。
しっかり食して。復活してくださいな。。。。
この記事へのコメントはありません。