でっかく、もっちり。これからの季節、これ食べよう!!!
『食』の好み、
本当に千差万別、自分でご飯を作るってことは、自分にあった味付けでご飯を作れるって
事だから。。。。うまく作れたら、一番美味しいに決まってるんですよね♥
なかでも、『餃子』のお好みは人によってまちまちで・・・・・
自分で餃子を包んで焼いたら、好みの餃子が、とっても美味しく戴けるって。。。。ことなんですよね。
なので。。。。今回は『餃子』、包んでみたいと思います。
さてさて。。。。
ちょっと。。。。お天気、良くなってきた????
時折、激しくいきなり降ってきたりはするんだけど。。。。
季節の変わり目、きた~~~~って予感がしませんか????
今回のみどりのお教室のご紹介です。
生徒さんは、Sさん。
ご希望は。。。。。
『一回、餃子を包んでみたくって。。。。。』
ん~~~~いいですね、。。。餃子。
自分自身で餃子を包む、焼く、をすれば、
自分の食べたい!!!って思ってる餃子、食せるわけです。
人それぞれ。。。。食べ物には、好みがありますよね???
中でも、餃子に関しては、その好みが顕著に出る。。。。。
・ あっさり、さっぱり鶏ミンチの餃子 ・ もやしの中華胡麻和え
・ カニカマと卵のスープ ・ エビチャーハン
餃子の中でも、あっさり目の餃子を選択された彼女、
そのかわりに。。。。『皮は厚めで、モッチリ系がいいんです。そして大き目・・・・・』
なるほど、お好みが出ましたね。
チャーハン、に関しては、彼女は2回目。
もう、裏ワザはご存じのはず。。。。。練習の成果を。。。。見せてくださいね。
最近、カニカマ、よく使っています。彩りが綺麗になる、使いやすい食材。。。。。
もっちり、大き目の餃子の皮、で包んで。。。。。みました!!!!!
ご紹介しちゃいましょう。。。。。。
さっぱりしてて、、、、、夏の期間、食べても飽きない。。。。。。
スープはこんな感じで。。。カニカマ、やっぱ、綺麗でしょう????
今回の餃子、大きくって、厚めの皮なので、少し焼き水、多めで。。。。。
焼くときのコツは・・・・伝授しました。
その通りに、しっかり焼いてくださいね。音をよ~~~~~~~~く、聞いて!!!!
『チャーハン、まだまだ練習不足が。。。。ばれちゃいました・・・・』
ん~~~もうちょっとって感じ????
今回はご飯の量も多めだったので、
もう一回、チャーハンはリベンジしましょうね。
味はあっさり目、で作りましたが。。。。大きくてもっちり、食べ応えは。。。。ありそう♥
この記事へのコメントはありません。