
ん~~~人気が出てきちゃいました☆彡おろし煮です。。。
何度か。。。。ここの記事でご紹介したお料理。。。。
ここから人気が出ちゃうこと。結構あるのです。。。。生徒さんも記事を読んでくださってる
ってことで、嬉しいです。
最近、よくリクエストを戴くお料理が、『おろし煮』なんですが・・・・
ようは、大量の大根おろしで、煮るってことなのですが、これがなかなかいいんです、
何がいいかっていうと、どんな食材でも出来ちゃうってこと。
さて☆彡
今回のご紹介。
一時、少しお休みをされていたのですが、最近はコンスタントにいらして下さってる彼女、
Nさんと、ご一緒したお料理をご紹介。
『やっぱり、秋の食材を使いたくって。。。。。』
と、お題を頂戴した食材が。。。。
『栗』、『サンマ』、そして『茄子』そして、そして『サツマイモ』
確かに、『秋』ですすyね、この食材・・・・
さ~~~~~て、この材料で。。。。何を作ろうか。とご提案したのが、
・ サンマのおろし煮 ・ 茄子の胡麻酢和え ・ 大根シーチキンサラダ
・ さつまいものお味噌汁 ・ 栗ご飯
ん~~~ちゃんと、お題の食材は。。。。使えていると思います。
まったくもって。。。秋にしか作れないそんな和食になってますよね???
そうそう、画像の『お献立』、間違ってます。サバじゃなくって、さんま、です!!すみません・・・・・
『サンマって、普通に焼くくらいしか、調理法がわからなかったんですが・・・・』
いえいえ、こんな感じでおろしで煮る、っていうのも可能なんです。
だた、一点だけ、少し細かい小さな骨。がさんまにある、、、、、、
その骨、には注意してお召し上がりくださいね。。。。
あとは、なす、栗。サツマイモ。十分に秋を堪能して戴ければ。。。。
で、ご紹介。
沈んじゃってますが、ちゃんとサツマイモがいらっしゃます・・・・
お大根、10㎝分ぐらいかな?の、大根おろしで、煮るんです・・・・・
おろしの下に、『サンマ』がいらっしゃいます。。。。見えないけど・・・・・
『サンマで、こんな感じのお料理が作れるんですね・・・・』
はい、結構、アレンジは可能なんですよ、
ただ、今年はサンマがちょっとお高めで、高級魚?ですから、せっかくなら、ただ焼くだけ、よりもいいかな、と。。。。
ただ、サンマも青魚。臭みをとる下ごしらえは忘れないように。そしてしっかり『洗って』
『やっぱ、栗っていいですよね。。。。秋な感じがします・・・・』
ちょっと、顔を出すだけで、秋を演出できる存在感はやっぱ、凄い。
気候は少しまだ温かいですが・・・・秋、感じてくださいね・・・
この記事へのコメントはありません。