
『ママ』になる前に。。。。出来るだけ得意料理、増やしたいですよね☆彡
みどりのお教室。
主婦の生徒さんの増加に。。。。想定外、とコメントしたことがあったと思うのですが・・・・
妊婦さんの生徒さんの増加も。。。。想定外。
でも、これは想定しておいてしかるべき、だったと今、猛省・・・・・
女子がほとんどを占める生徒さん、皆さん。スタート時は、女子でも・・・・コース中に、
奥様になられて。さらにママになる、これ、全然あり得るケース、ですものね・・・・・・
想定が甘かった。とやっぱ、反省です・・・・・
で、妊婦さんの生徒さん、全然OK、なのではありますが。。。。やっぱ、気を付けておかないといけないこともある。。。。
でも、妊婦さん生徒さんにしてみれば、『出来るだけ、ママになる前に、お料理上達したい!!』
って、お気持ちも。。。。。
さてさて・・・・・
今回のみどりのお教室のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、Sさん、
いや、本当はKさんとお呼びすべきではあるのですが・・・・Sさんで。
少しお休みをしてらっしゃる間に、
奥様になられて、さらにもうすぐママ、になられます♡
お腹も。。。。かなり大きくなってきました!!!!
そろそろ、、、、実習は難しくなって。。。。来る。かな????
『いえ、まだ大丈夫です!ママになる前に、出来るだけお料理覚えたいので。。。。』
なるほど、ですね。
ではでは、あくまでも無理のない感じで頑張っていきましょう。
で、この度のテーマは。。。。。
『まったく、お魚料理が、、、、ダメなので。。。。簡単なお魚のお料理を是非・・・・・』
・ サバの大根おろし煮 ・ だしまき ・ 茄子の胡麻酢和え
・ ほうれん草とわかめ、お豆腐のお味噌汁 ・ きのこの炊き込みご飯
お魚のお料理が。。。。どうも苦手ってことで。
一番購入しやすい『サバ』で、TRYしてみたいと思います、
煮魚ではあるのですが、塩サバで、全然OKな感じの煮魚。便利で簡単で、絶対に覚えていただきたい・・・・
そして。。。ママになる前に、このお料理。『出汁まき』、これも、、、練習しておきましょう。
最初は、うまく行かないかもしれませんが、ちょっとしたコツさえつかめたら、
綺麗で美味しいだしまき、作れるように。。。なりますから・・・・
さて、出来上がったみたいですので、
ご紹介、。。。。。。
今回のメインが煮魚といっても、醤油はあまり使わないので、炊き込みご飯でも美味しいはず。
冷蔵庫をよく見てみましょう。きっと、お味噌汁の具材、発見できると思います。
いつもより、少し頑張った感じのお魚和食、いかがでしょうか????
『わ~~~~やっぱりこんな感じでちゃんとした食卓。作らないといけないですね・・・』
一汁三菜、これは基本形、ですよ。
『もう一品。がなかなか難しくって・・・・』
例えばだしまき、例えば、茄子の酢の物。こういう副菜を、ちゃんと覚えておきましょう。
バランスのいいお食事、
これからママになる方は、、、sっかり考えていかないとイケない、ですものね。
今のうちから、ちょっとした一品、冷蔵庫のあまりもので作れる一品。
そういうお料理もどんどん覚えていきましょう!!!
この記事へのコメントはありません。