
時期的に。。。。さっぱり、『ちらし寿司』とか。。。いいんじゃない??
みどりのお教室がある、ここ福岡。
と~~~~~~~ってもいいお天気が続いていて。。。マジで気持ちがいいです・・・
そろそろ『初夏』のイメージもあるんだけど、朝晩は、たまに少し肌寒い時もアリ。。。。
でも、過ごしやすい時期ではあるんです。
でも、食に関しては、『ん~~~最近、さっぱりした感じのお料理がいいな・・・・』
と、感じてらっしゃる方も多いんじゃないかっていう季節でもあり。。。。
そういう時は。。。。。栄養はあるけど。。。。さっぱり目、の感じで。
さ~~~~~~~て☆彡
今回のみどりのお教室、お料理のご紹介です。
ご一緒してくださってるのは。。。。生徒さん、Kさん、
2学期もそろそろ終盤に差し掛かってきた。。。。彼女です。
お教室にいらした当初に比べて。。。。
格段にお料理の腕前が上がって来てる彼女。。。。
今ではしっかり『お弁当女子』になってる彼女。
よく頑張って自炊してくださってます・・・・
そんな彼女の今回のリクエストは・・・・
『一回、自作したちらし寿司をお弁当で持っていけたらいいなって思うんです・・・・』
おお~~~~それはすごい。
ちゃんと自身で作ったちらし寿司。をお弁当にしてる方は。。。そう多くはないはず。。。。
チャレンジしてみましょう!!!
・ カレイの煮つけ ・ 山菜とえび、たけのこのちらし寿司
・ 若竹汁 ・ アスパラの胡麻和え
わ~~~~とっても、春って感じ、いや、初夏って感じの素敵な献立ですよね???
ちらし寿司。。。。
いろんなパターンで作ることが可能なのですが、、、、
もちろんスタンダードな五目ちらし寿司でもよかったのですが。。。。ここはちょっとアレンジしてみました。
海老、たけのこ、錦糸卵は、トッピングにして。
山菜や、じゃこ、は混ぜ込んでみました。
メインはあっさり、カレイのお煮付けを作りました。
今、旬のアスパラで胡麻和えにしてみて・・・・・
素敵に完成した感じですので。是非、ご紹介を・・・・
あまり時間をかけて煮付けないのがポイントのカレイの煮つけ・・・・・
爽やか。。。。な、イメージのちらし寿司になりました・・・・・
『わ~~~~すご~~~~~~~い♡素敵です!!!』
本当に素敵に出来上がってます。とっても、お料理の腕前。上がってます。みどりもうれしい・・・・・
毎日、ちゃんと自炊するっていうことがやはりお料理上達のコツなんでしょうね・・・・
『というか、最初からは信じられないお料理がどんどん作れていることに不思議を感じます・・・・』
お料理、まったくしていないと。。。。
『このお料理とか絶対作れないよね・・・』なんて思っちゃうんですが・・・・
それが、どんどん具現化していくって。。。。面白いし、楽しいですよね・・・・
これからもどんどん、美味しいお料理。作って行きましょう!!!!
この記事へのコメントはありません。