
思っているより、お野菜多しの中華、『酢豚』です。。。
なかなか、おうちごはんに登場しない、
『中華』のカテゴリーのお料理。
『小さい時から、うちのごはんで、中華はなかったな。。。チャーハンぐらい???』
っておっしゃる方多いですね。。。。
が、実は。中華のお料理は、かなりのお野菜を使っているので、
思っているより。。。。かなりヘルシーなんです。こってり、のイメージもあるかと思ますが、
作り方次第で、全然あっさりしちゃいます。
固定観念を振り払って・・・・・美味しい中華、『酢豚』を作りました・・・・
さてさて。
秋になって嬉しいみどりです。
生徒さんも、
『やっと涼しくなってきたので、お教室、再開しても?』
という暑い夏にお休みをされてらした生徒さんからも、ご連絡が・・・・
残暑はまだありますが。。。。
秋、満喫しましょう・・・・・
で、今回、みどりとご一緒に、お料理してくださるのは。。。。
生徒さん、Nさん、
おじい様とおばあ様とご一緒に暮らしてらっしゃる彼女・・・・・
『よく、おばあちゃんがお惣菜で、酢豚、買ってきたりするんです・・・・』
と、おじい様は、酢豚がお好きなようで。。。。
『なので、美味しい酢豚を作れればと思ってリクエストしたいです・・・・』
・ 柔らか酢豚 ・ 生春巻き サーモン
・ 八宝菜風中華スープ ・ ザーサイ混ぜご飯
美味しい酢豚、きっと手作りの方が。。。。おじい様は喜んでくださると思いますよ。
お野菜をたくさん使いたいとのことで・・・・
スープには、たくさんお野菜を使って。
まるで八宝菜のような。。。スープにしました。
『生春巻き。。。。一度、作ってみたかったんですよね・・・・』というリクエストで、
サーモンで、生春巻き、巻きたいと思います。
わ~~~~酢豚の香りが。。。漂ってきました・・・・
完成品をご紹介しちゃいましょう・・・・・
『豚を揚げないで作れる酢豚。。。思っていたより簡単でしかも美味しそう♡』
そう、揚げモノがないと、酢豚のハードルがかなり下がりますね。
『それに、豚がとっても柔らかそうで。。。。』
お年を召した方のお食事は。。。。やはり柔らかめがいいと思いますよ。
『もう、お惣菜の酢豚は買わなくっていよってばあちゃんに言わなくっちゃ!!!!』
ですね。これからは作って差し上げてくださいな。
お野菜もふんだんに使って。ね♡
この記事へのコメントはありません。