
美味しい『タルタルソース』を自作して、美味しいチキン南蛮を食べよう♡
お料理を、ワンランクアップさせるために。。。。。
自作で『ソース』とか、作れたらいいんじゃないかなって思うんです。
代表的なソース・・・・・タルタルソース。
もちろん。市販で売っちゃってるんですが。。。。あえて、自分で作ってみる。
いろんなお料理に使えるタルタルソースを美味しく作れたら、お料理もランクアップしますよね。
やっぱ、自作のソースが美味しいです♡
そんな自作ソースと合わせるのは、チキン南蛮☆彡
朝から。。。。ご連絡を戴いて。。。。
『センセー!!!突然の引っ越しで、バタバタしちゃって。。。。授業ファイルが行方不明になってしまって・・・・』
と、実習のためのお買い物リストもなくなっちゃって・・・・
と、HELPメール。
慌てないで、大丈夫ですよ。
と、リストをご連絡して、無事、実習開始・・・・・
『ほんと、すみません!絶対あるので、次回までに探しておきます・・・・』
そうですね。今までのデータがなくなるのは・・・悲しいことですから・・・・
で、
彼女の今回のテーマは・・・・・
『ちゃんと、揚げモノを出来るようになりたいんで・・・・』
と、チキン南蛮を選択されました・・・・
・ チキン南蛮 タルタルソース ・ きゅいりの酢の物 ・ 切り干し大根
・ ほうれん草と揚げのお味噌汁 ・ きのこの炊き込みご飯
揚げ物。これが今回の一番のテーマ。
揚げ過ぎで、硬くなってしまわないように。。。。
また、中まで火が通ってないってことにもならないように・・・・・
プラス。もう一つ。覚えていただきたいのが。。。。自作のタルタルソース♡
とっても便利なソースだから。。。。是非、習得してくださいね。
定番の酢の物も、『三倍酢』のレシピ、覚えましょう!!!!
さて、課題の揚げ物。
ちゃんと出来た??????
ご紹介しましょうね。
酸味は。。。。ご家族の好みに合わせて。お子様でも食べれる酸味にしましょう・・・・
『わ~~~~やっぱり、揚げ物、少し揚げ過ぎていた気がします・・・・・』
ん~~~鶏とか、お魚、余揚げ過ぎると硬くなってしまいがちです。
今回の『サイン』をよく覚えてください。
サインを感じたら・・・・もう、大丈夫♡自信を持って、油から救出しましょう。
『たぶん、私の作っていた酢のモノ、が酸っぱすぎたんでしょうね・・・』
特に、お子様がいらっしゃるご家庭の三倍酢は、少し酸味を抑えたほうが・・・・いいかもしれませんね。
『なんだか、、、ちゃんとしたお料理を作った!!って感じがします・・・今後はこんな感じ、目指します!!』
はい、是非、頑張りましょう、お手伝いします♡
この記事へのコメントはありません。