和風のハンバーグだって・・・・じゅわ~~~~っと肉汁☆彡
さ~~~~~~て♡
テーマはハンバーグなんですけど。。。。
お教室でも、リクエストランキング、常に上位のハンバーグ。
が、ハンバーグも。。。いろいろあるんです。和風にも、デミハンにも、煮込みにも
いろんな形になるハンバーグ。
ただ、絶対に変わらないのは、どれだけ「肉汁」を中に閉じ込めて焼くことが出来るかってこと・・・・・
は~~~~~~~~い♡
今回もみどりのお教室。
生徒さんとご一緒に作るお料理、ご紹介したいと思います♡
ご一緒にお料理して下さるには・・・・・
生徒さん、Tさん、
この実習が、本格実習初回になる彼女です!
その彼女が初回に選んだお料理が・・・・・
『もう、絶対、初回はこれでお願いしたいと思ってたんです!!!!』
というお料理。『ハンバーグ』
『じゅわ~~~~っとしていて、ふんわりした感じに絶対ならないんです、ハンバーグ・・・』
と、おっしゃる彼女。
では、理想のハンバーグを目指して頑張ってみましょう・・・・
・ 和風おろしハンバーグ ・豆腐じゃこサラダ ・ ほうれん草白和え
・ 里芋と小松菜のお味噌汁 ・ 梅じゃこごはん
ハンバーグの中でも、和風おろしハンバーグを選択の彼女です。
『白和えを作りたかったから・・・・和風、ですよね?』
そうですね。副菜も考慮して、ハンバーグの種類、決定しないとですね。
白和えで、お豆腐を使うので、
サラダも、お豆腐の美味しいサラダにしてみま舌。。。。
さて。。。。彼女の理想のハンバーグ、
出来たでしょうか?????
ご紹介してみましょう・・・・・
ぽっくり、下茹でした里芋で。味噌は白みそを使ってみた・・・・
『ハンバーグって。。。。焼くとこんなに膨らむモノだったんですね・・・・・』
そう、裏返すにも一回で終わり、衝撃をあまり与えないで!!!!!
『サラダも。。。。自分が思っていたより、凄くオシャレに完成して。。。これ、いい!!!!』
初めての本格実習で、品数も増えて、少し大変だったと思いますが・・・・
『確かに、少し大変でしたが。。。ちゃんとご飯が出来てる!っていう感じが。。。。いい!!』
これからも、ちゃんとしたゴハン、どんどん作って行きましょう!!!
この記事へのコメントはありません。