
夏の終わりの『餃子』もいいんじゃない????
酷暑だった今年の夏も・・・・若干陰りが見えて、
少し安心??が、台風が続けてやってきたりして、なかなか落ち着かない今年に夏の気候。
ガッツリ暑かったこの夏の終わりに、
モッチリ、大きな餃子で、みんなでワイワイ、っていうのもいいんじゃないかな????
餃子にも好みがありますが・・・・今回はモッチリ大きな餃子をたっぷり作ります。
味付けはガッツリ、パンチを利かせて!!!!
さてさて。。。。
2連発で台風に襲われそうな感じになって来て・・・・
暑さが収まるか?と思いきや、
もわ~~~~~~っと暑かったりします。
が、朝晩は若干、秋の気配かな???
お教室は元気にお料理しております♡
いらして下さった生徒さん、Yさん、
テーマは餃子、なのですが・・・・・
餃子って本当に好みがありますよね???
彼女のお好みは・;・・・
『味は、しっかりガッツリがいいんです、そして少し大き目でモッチリした感じ・・・・』
だそうです。
ので、餃子の皮を購入するときは、大き目で、ひとパッケージに、枚数の少ないモノにしましょう。
・ ガッツリ モッチリ 餃子 ・ コーンのたくさん入った中華卵スープ
・ バンバンジーサラダ ・ 中華混ぜご飯
『こんな感じの皮でいいでしょうか????』
と彼女がお持ちになった餃子の皮、大きくって、かなり部厚め。
凄くいい感じ!!!きっと、モッチリ餃子になるでしょう。
副菜はバンバンジー、ささみの下ごしらえをお勉強しましょうね。
今年は何故か・・・・コーンが人気です。たくさんコーンを入れて、スープを作ります。
『ザーサイとか、初めて使います』
ザーサイっていうのは。。。。そうですね。。。。中華の『おつけもの』だと思って頂きたいですね。
混ぜご飯にします。
2人で・・・・かなりたくさん包みました!!!!
完成品をご紹介しましょう!!!!
皮が厚めなので、、、、少し『熱湯多め』で、しっかり焼きましょうね・・・・・
『初めて餃子を包みました・・・この作業って楽しいですね♥』
初めて包んだにしては。。。。凄く上手に包めていましたね。
餃子の皮が大き目の方が確かに包みやすいですが・・・・超上手でした!!!!
『ささみ、こんな風にレンジで蒸すことが出来るんですね。。。。』
そう、こういう時にレンジは便利、でも、一本一分を忘れないでくださいね。
是非。覚えて頂きたいのが、バンバンジーのタレ。
『これが作れるっていうことが・・・・感動です♡』
後は・・・・・出来ればHOTプレートで・・・・上手に焼いて・・・皆さんでどうぞ♥
この記事へのコメントはありません。