
大きな、大きな『唐揚げ』を揚げてみよう!!!!
福岡を・・・・激しい風、が襲っています。
25個目の今年の台風。
本当に、たくさんの台風に見舞われる今年。それも、、珍しく福岡にも影響が・・・・
本日は、お料理の実習は、少し危ないので、変更になりました・・・・・
だから、今週、まだご紹介の出来ていない生徒さんのお料理をご紹介します♡
さすがに、、、、もういいよ、って感じになって来てます。
今年の台風。。。。。
一体、いくつ来るんだ?って感じですよね。。。。。
今日は実習はお休みなので、
今週。まだ紹介できていない生徒さんのお料理、ご紹介しますね・・・・
最近。。。。。何故か、このお料理のリクエストが多いんです・・・・
いらして下さった生徒さん、Kさんも、
『唐揚げ。。。揚げたいんです・・・・』
とのご希望。。。。。
彼女はつい先日。2学期の生徒さんになって、
『これまで少し『避けてきたお料理』のチャレンジをしたいって思っています』
という目標。
第一弾が・・・・『唐揚げ』
『上手く揚げれるといいなって思うんでけど、お店の唐揚げみたいにはなかなか。。。。』
・ 大きな がっつり 唐揚げ ・ ポテサラ ・ アスパラ胡麻和え
・ きのこのお味噌汁 ・ 栗ご飯
ごはんものは・・・・やっぱ、この季節、栗、ですよね。。。。
『あと、センセー、どうしてもアスパラが、上手く茹でることが出来なくって・・・・・』
筋っぽくなってしまうという彼女ですが・・・・
多分、筋の取り方がもうちょっと、ってことだと思うんですが・・・・・
そして、少し手荒れのある彼女は。。。。手袋装着の感じで、鶏、味つけしました!!!!
ポイントは。。。。衣の付け方と揚げ方です!!!
が。。。。すご~~~~く、いい唐揚げの香りがしてきました!!!!!
ご紹介しましょう!!!!!
キノコ、入れれるだけ入れちゃいましょう。揚げさんもご一緒にどうぞ☆彡
少し『手間』をかければ。。。。。すっごく美味しいポテサラが出来上がります!!!
『センセー!!!わかりました!!!ピーラーに問題があったと思います!!!!』
アスパラ問題はピーラーだった????
『ピーラーの切れ味が良くなくて、筋が取れてなかった。。。。センセーのピーラー、凄く使いやすい・・・・』
100均なんだけどね(苦笑)
『そして、今までで一番美味しいポテサラが作れました!!!これ、凄いです』
丁寧に作ること、。2学期は、それもテーマですね。
『唐揚げのコツは・・・・手が汚れるってことですね。手袋してて良かったです♡』
ですね。でも、あまり触らず。丁寧に衣をつけること、頑張りましょうね・・・・
この記事へのコメントはありません。