
丁寧に、定番のお料理、『生姜焼き』を作ってみよう!!
ん~~~~~~やっぱ、今年は残暑も厳しい・・・・
プラス、突然雨が降ってきたりするから・・・・
洗濯物とか、注意だし、お出かけの時は傘、必須・・・・
暑いから。。。。という理由で、適当にお食事をしていると。。。。最後の最後にばてちゃったり。。。。
ので、ここはもうひと踏ん張り☆彡丁寧に自炊をしましょう!!!!
ちゃんと作ると、とっても美味しい定番のお料理。。。
さてさて・・・・まずは、みどりからのお知らせ♡
この度。。。。より多くの皆様から、お料理のお悩みなど、ご相談をしていただきやすくするために、
『お問い合わせ専用LINE』のアカウントを開設してみました!!!!
『メールからの連絡はしにくい!!!』って思ってらした方、
是非。LINEから。。。。ご連絡くださいね。お待ちしてます♡
お知らせは終了したので。。。。
今回のご紹介をしたいって思います。
いらして下さったのは、この実習が本格実習初回、になる生徒さん、Tさん、
『品数も増えるから。。。ドキドキですよ!!!!』
と、おっしゃってる彼女、
全然大丈夫ですよ!ちゃんとみどり、サポートしま~~~~~~す!!!!
チャレンジするお料理は。。。。
『ちゃんとした、生姜焼き、を作って、みたいです!』
・ 豚の生姜焼き ・ 切り干し大根 ・ 大根シーチキンサラダ
・ エノキのお吸い物 ・ カリカリ梅ごはん
ド定番の定食系のお献立ではありますが。。。。。
毎日のお食事を考えた時、こういう定番をちゃんと作れるっていうことが、
凄く大切だったりします!!!!
市販のタレ、を使わないで、柔らかく豚を生姜焼きにする。
コツを知らないと。。。。意外と失敗しちゃう。
切り干し大根のような副菜も、レシピを知っているだけで、強い味方になる~~~~~
丁寧にお野菜を刻んだら、カンタンだけど美味しい冴えらだが一品・・・・・
全て、丁寧にを心がけて。。。。。
作ってみましたので、ご紹介しましょう♡
生姜焼きのように味がしっかりした主菜の時は・・・お吸い物を・・・・・』
手順とレシピを覚えたら。。。。超カンタンスピード料理、完成!!!
『え~~~~~品数がかなり増えたのに。。。。超早い!!!!』
お料理は品数じゃなくって。。。。手際なのかもしれません・・・・・
『サラダも、カンタンだけど、下ごしらえとか、、、私ならシーチキン汁ごと入れちゃいそう・・・・』
こういうところがコツであり、ポイントなんですよね。
知ってるか知らないか。下ごしらえをしてるかしてないか・・・
この差は、仕上がりに大きく影響しちゃいます!!!!
『センセーと一緒に作ったくらいの時間で、自分でも作れるように・・・・・復習します!!!』
いい心がけです、頑張って!!!
この記事へのコメントはありません。