
初めて、中華のお料理にチャレンジする方には、絶対『麻婆豆腐』をオススメ♡
お料理を頑張ろう!!!と思い立って、
基礎から少しづつ、作れるお料理が増えてきたら・・・・
次はカテゴリーを増やしてみよう!!!
『中華』のお料理が、出来るようになってくると、お料理にぐ~~~~~っと、幅が出来ます。
『でも、中華って難しそうな感じがして・・・・』
と、誰もが思ってしまうんです。
おうちごはんとしては、あまりなじみのない『中華』、お店で食すイメージが強い。
けれど、慣れると・・・・意外とイケてしまうのが中華・・・・・
初めてのチャレンジの方には・;・・・『麻婆豆腐』からお勧めです・・・・
秋になって来ましたね♥
過ごしやすい感じになりました。。。。
あの、暑かった夏が信じられないくらいだと思いませんか????
いい季節、お料理スタートにはもってこいですよね?
LINE 『ouchigohan505』からでも、お問い合わせフォームからでも、
お電話からでも。。。。是非、このいい季節を活用しましょう!!!!
さてさて・・・・・
今回のお料理のご紹介です。
ご一緒してくださったのは、生徒さん、Tさん、
そろそろ、彼氏さんとご一緒に住まわれるご予定で、
少し遠くなっちゃうのですが・・・・
『全然、大丈夫な距離です、むしろ・・・・センセーと一緒に作ったお料理がお持ち帰りできることが・・・・♥』
なるほどですね。
まぁ、失敗なくお料理できる点においては。。。。いいかもしれない、、、、
なので、頑張ってお料理のレパートリーを増やさないといけない彼女。
『そうなんです。。。なので、、、今回は中華がやってみたいです・・・・』
と、お初中華にチャレンジします。
・ 麻婆豆腐 ・ 春雨の中華胡麻サラダ
・ 青梗菜とシイタケ、卵のスープ ・ 五目中華おこわ
初めての中華料理には。。。みどりは絶対、麻婆豆腐をお勧めしています。
あまり使い慣れない、中華の調味料が出てきますが、
『え~~~~!!!思ったより、中華はカンタンかも???』という印象を持っていただきたいので。
出来るだけ、カンタンスピード料理の麻婆豆腐が一番オススメなんです。
せっかく中華のカテゴリーなわけですから、
副菜も中華。スープも中華、ご飯も中華で揃えましょう。
春雨の一品は。。。。。基本中の基本。是非是非!!です。
『チャーハンじゃ、少し重い感じ・・・・』って思ったら、中華風のおこわにしてみましょう・・・・
さて・・・・完成したようです・・・ご紹介しましょう♡
今後の事を考えたら。。すり鉢は、購入しておきましょう!!!!!
『ホント。。。。。中華料理が出来上がって・・・・・ますね・・・・凄い!!!!』
最初はハードルが高い感じがしますが。。。慣れたら・・・・イケちゃう感じでしょう????
『ホントそうですね・・・なんとか自身で作れる感じです・・・・』
いくつかのポイントは押さえて、作ってみましょう!!!
特に、水溶き片栗粉。は大切です、中華では!!!!
作り方も。使い方もポイントですからね・・・・
『これは、絶対に得意料理にしたい!!と思うので。練習します!!!!!』
は~~~~~い、頑張って!!!!
この記事へのコメントはありません。