
大人気♥やっぱ、『ガッツリ』 鶏のから揚げ☆彡
よく、最近生徒さんに、聞かれます。
『センセー、ブログに『鶏のから揚げ』のお献立が最近多いみたいだけど、
初心者で、揚げ物をしたことがなくっても、唐揚げ、作れますか????』
と言う感じで。
お料理初心者さんにとって、ハードルが高いって思われてる『揚げ物』
それも、鶏のから揚げとなると・・・・揚げ物初心者さんは。。。少しひいちゃうんですよね、やっぱ。
でも、全然そんなことはなくって、
難しいお料理ではありません。もちろん、揚げ物にはなれないといけないかもしれもしれませんが、
全然、怖くなく、作れてしまうお料理です!!!
みどりがサポートします!!さぁ、思い切って、がら揚げ、チャレンジしましょう!!
さて☆
今回も生徒さんとご一緒に頑張って作るお料理のご紹介をしたい!!!
って思います。
いらして下さった生徒さんは、Sさん、
今回の実習から、
2学期のスタートになる彼女です。
『1学期に出来なかったこと、まだまだ苦手なこと、副菜をしっかり作れるようになることが目標です!』
と、張り切ってる彼女です。
で、今回のテーマは。。。。。
『1学期で一回だけ、チャレンジしたんですけど。まだ苦手な揚げ物をまずやってみたいと思ってます』
と、選んだ献立が。。。。そう『唐揚げ』
『大好きなんですけど。。。。揚げ物は少しまだ苦手だし、お店で出てくる大きな唐揚げが目標なんですけど・・・・』
揚げ物は慣れも必要、
みどりと何回も一緒に揚げ物をしているうちに慣れてくると思います!
・ がっつり 鶏のから揚げ ・ 茄子の胡麻酢和え ・ ブロッコリーとトマトの白あえ
・ きのこのお味噌汁 ・ 栗ご飯
秋だから。。。。ご飯はやっぱろ、『栗ご飯』
ごろごろ、大きな栗、一緒に炊き込んで!!!!!
『白和えとか作れると、なんだかお料理が上手くなった気がするんですけど・・・・』
そうですね、ヘルシーだし、レシピを知っておくと便利♥
カラフルに、ブロッコリーとトマトで作りましょう!
で、唐揚げ。
大きな大きな唐揚げをジューシーに、でも、かりっと、揚げてみましょう!!!!
さて、とってもいい香りがしてきました!!!!
ご紹介しましょう、
おうちごはんで。。。。こんな感じの唐揚げが食べれると、幸せ♥
『ほんと。。。センセーがいるだけで、安心して揚げ物が出来るんですよね・・・・・』
ん~~~みどりはいてもいなくっても。。。。。大丈夫なんだけど。。。。
『いやいや、センセーがいてくれる安心感が心強いんですよ!!!!』
一人で、揚げ物が出来る安心感まで。。。何度でも一緒に揚げ物をしましょ!!!!
『出来立ての栗ご飯。。。凄く美味しそう♥』
おうちの炊飯器でも十分、出来ます!!秋は一回、食したい栗ご飯ですよね。
『大きな唐揚げ。。。。お店の唐揚げみたいだし。。。これは素敵♡』
おうちで、ゆっくり、召し上がってくださいね・・・・2学期も頑張りましょう!!!!
この記事へのコメントはありません。