
カラダを綺麗にする、少し低カロリーのお魚和食を作ってみよう!
だんだん、今年の終わりが見えてきましたね。
けど、お仕事ももうひと踏ん張りしないと!!!って感じの今でしょう。
そういう時に体調を崩してしまうのはとても残念なことですよね?
今のこの時期、いったん綺麗な食事を心がけて、デトックスしてみましょう。
カラダに溜まった毒素をカラダの外に出して、少し低カロリーにして、
リセットしてから、今年の残りに備える。そんな準備もいいかもしれない・・・・・
さて☆彡
今回のみどりのお教室。お料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さんは、この実習で1学期の実習が最後になる生徒さん、
Mさんとご一緒に作ったお料理・・・・・
『センセー!!!もう、最近ちょっと太っちゃって・・・大変なんです・・・・』
この時期、若干体重が気になる方、
増えて来るんですよね。
『だから2学期は、ヘルシーで、カンタンで基本のお料理を目指したいと思っているんです!!!』
なるほど。しっかり目指しましょう。
で、今回は綺麗なカラダにいいゴハンを作りたいと思います。
となると、やはり。『魚』と旬のお野菜を中心に、と言う感じで
・ 鮭のホイル包み焼 ・ ブロッコリーチーズ和え ・ もやしの胡麻和え
・ きのこのお味噌汁 ・ 小松菜のおかゆ
お魚は鮭、
キノコやお野菜たっぷりと一緒にホイルで包んで焼きます。
そして、きのこも主役級で、使ってみたい、汁モノにたっぷり入れちゃいましょう。
カラダにとってもいい、ブロッコリーも使って。
低カロリーでも、チーズ、のカッテージチーズと一緒に和え物にします。
で、低カロリーと言えば、もやし!!!!!
他のお野菜も使って。健康食品、胡麻で♡
全体的に低カロリー。〆は小松菜のおかゆ。
さて・・・・こんな感じに出来上がりました!!!!
ご紹介しましょう。
少し薄揚げを入れることで美味しさアップ、のお味噌汁になります。
包んでしまったら・・・中が見えないのが残念なのですが。。。。
とても、、、ヘルシーで、栄養バランスもいい感じに完成ですね。。。
『低カロリーでも、ちゃんと摂取しないといけない栄養は取れる感じでいいですね』
どうしても、低カロリー食になると、
寂しい感じの食事になりがちですが・・・・そうしないように考えると、
『こういう食事をちゃんとしてると、カラダの中から綺麗になりそうな感じ。。。。』
一回、体の中の毒素。排出してしまうと、すっきり感も出て。。。。からの調子も良くなるはず。
カラダ、リセットして、今年、最後まで頑張りましょう!!!!!
この記事へのコメントはありません。