THE 基本の和食、ポテサラ付きの生姜焼き定食♥
みどり。。。。
気温が上がって来て、暑くなってきた~~バテそう!!!って思ったら。。。。
必ず作るお料理があります。それが、『豚の生姜焼き定食』なんですよね・・・・
何故なら、豚とご飯の組み合わせが、元気に元になって、パワー全開にしてくれるからなんです。
代謝が上がって、しっかりエネルギーが生産されると、バテにくい感じになるんですよね。。。
暑い中。。。。。
いらして下さった生徒さん、Kさん、
今回、みどりとご一緒にお料理してくださる彼女です。
『お買い物の宿題、豚ロース薄切り、で、良かったんですよね???』
と、少し心配そうにされてますが。。。。
絶対。正解なんです。
今回のテーマは豚の生姜焼き、
だから、『生姜焼き用のお肉、の方がいいんじゃないかな???』と思われるでしょうが、
実は薄切りで『正解』なんです。
訳は・・・・・食すと解ります♡
バテないように、しっかり食すがテーマに立てたお献立はこちら。。。
・ 豚の生姜焼き ・ ポテトサラダ ・ 小松菜のかきたま汁
・ きゅうりの酢の物 ・ 雑穀米ごはん
THE 基本の和食って感じですよね。
基本的に和食って、かなり理にかなったお献立になっているんです。
豚と糖質の組み合わせ。パワー全開に出来る組み合わせなんですよ。
気温が上がってきて、少しだるさを感じたりしたときにオススメです。
技術的なテーマは、ポテトサラダ。
本気で作ると、実はかなり手間がかかる、でも、手間をかけた分、超美味しく作れます。
さて。。。。
生姜のいい香りが漂ってきましたね・・・・
ご紹介しましょう。
しっかり糖質を摂取しましょう。
スタンダードなポテトサラダ、でも手間はしっかりかけました!!!!
『本当に生姜のいい香りがします、生姜大好きだから、いい感じです♡』
ここで、お肉の特性を思い出して下さいね。
焼く時間が。。。長いとどんどん硬くなるお肉、
さらに、分厚いと硬さ倍増になるんです。
なので、薄めのお肉で、火が通った瞬間に火からおろしたら・・・・柔らかくしがりますよ。
『なるほど、だから薄切りで正解だったんですね』
はい♥大正解でした。
『センセーのおっしゃる通り、ポテサラって大変ですね・・・・下ごしらえが出来てないと作れない・・・・』
そうなんです。でも、絶対美味しいポテサラが出来上がるので・・・そこは頑張ろう!!!!
バテないようにしっかり召し上がって!!!!
この記事へのコメントはありません。