
お魚の簡単なお料理をマスターしたい方へ・・・オススメのあんかけです。
毎日、暑いですよね・・・・・
これは、ちゃんと食事をしてないと、
必ずバテる、そんな感じです。
暑いからといって、お素麺とか、冷やし中華とかばかりを食べていると
体の中が冷えてしまって、反対にバテる。
暑いから、のど越しが良くって冷たいものを食べたい!!と言う気持ちはわかる、
けど、そればかりでは・・・・、まずいですね。
ので、こういう時こそ、お魚のお料理を食しましょう!!!!!
お魚のお料理が苦手な方でも絶対作れる、そんなお料理。
暑い中ですが・・・・・
お教室の生徒さんは、凄く真面目に。。。。
頑張って通って来てくださってます。
なので、せめて、お部屋に入った時に。。。。
『涼しい~~~~~~~!!!!』って思って頂けるように・・・・・・
今回、いらして戴いたのは、生徒さん、Tさん、
『ホントに暑いですね・・・・・』
と、しbなし、エアコンの前にて、涼んで戴いて・・・・
少し汗が引いたところから。。。。。お料理スタートです☆彡
今回のテーマはお魚。
『最近、お魚を全然食べてなくって・・・・それにお魚料理は苦手なので・・・・』
と言う彼女に、絶対簡単に出来るお魚のお料理、ご提案。
・ 塩さばのカラフル野菜あんかけ ・ きゅうりの酢の物 ・ きんぴら
・ じゃが玉味噌汁 ・ しば漬けごはん
塩分、
通常は控えめに。。。。って考えますが。。。。ここまで暑い時期は
ある程度、摂取したほうがいい。
ので、お味噌汁は必須。
ごはんにも、しば漬けとか混ぜ込んでみました。
ピリッとした辛さは食欲を増進させるので、きんぴらはいいですね。
さっぱり、酸味もいいから、お酢のものを。
そして、見た目が鮮やかになるように、お野菜はカラフルなものを使いましょう・・・・
お魚、いい感じに焼けました!!!!
ご紹介です。
酸味は、お好みで調整出来ますから・・・・でも、少し酸っぱいほうが今の時期には・・・・
こんな感じのお食事を食べれていたら。。。。元気に過ごせそうです♥
『お魚、フライパンでもこんなにうまく焼けるんですね・・・・』
そう、グリルは後片付けが大変、だからフライパンにしましょ!!!!
『さっぱり、酢の物、三倍酢を覚えたらよさそうですよね???』
そうですね、自分好みの三倍酢、作れるといいかも。。。。
『ちゃんとした、お魚の和食・・・・こういうのが食べれると。。。幸せです♡』
ちゃんと作って、夏バテ対策をしましょう!!!
この記事へのコメントはありません。