
イベントが終了したら。。もう、お正月を考えて、必須の『がめ煮』
ん~~~~今年もクリスマスウイーク、終了しました!!!
ず~~~~~~~っと、洋食を生徒さんとご一緒に、
作っていたので。。。若干、薄めのお料理が恋しくなってきた。。。
クリスマスが終了したら。。。もうすぐ、お正月の事を考えないと!!!
おせちのお料理の中の一品。少し練習してみましょう!!
少しだけ、
ほっとしたのもつかの間。
次にやってくるのがお正月のお料理、
ガッツリおせち!!!って考えなくっても
その中のお料理、一品をピックアップして、作ってみるのはいかがでしょう????
いらして下さった生徒さあん、Tさん、
『このお料理を上手に作れるように是非なりたいんです!!!!』
と、彼女のリクエストされたお料理が、『がめ煮』
九州のお正月料理の定番、ですよね?
定番だけに。。。。美味しく作れるようになっておきたいというお気持ちは
凄く良く分かる。
このがめ煮、要はがめて煮るというお野菜中心のお料理なんだけど、
美味しく作るには。。。。ちょっと「手間」がかかります。
お魚のお料理と合わせて作ってみました!!!!
ご紹介しましょう。
こちらも超定番、きゅうり酢の物、きゅうりの下ごしらえがポインです。
『そんなに長時間、煮込んだわけじゃないのに。。。。しっかり味が食材に入ってますね・・・』
少し照りっとして、いい感じんみ出来上がってます。
『特に和食は、下ごしらえがホント、大切ってことですよね?』
2学期に入った彼女です。そろそろ定番料理をしっかり覚えて、
下ごしらえも覚えていかないと、ね。
この年末、がめ煮、試してみて!!!!!
この記事へのコメントはありません。