
ぱぱっと作れる、柔らかい豚肉の『生姜焼き』をマスター!!
年が変わって、もう次の月がやってこようと
しています。早いですよね・・・・
生活も、十分に通常モードになって、お仕事もそろそろ、
何かと忙しくなってくる頃。。。。
毎日の自身のお食事も、ちょっと気を抜くと、あり合わせになってしまったり・・・・
健康管理は、食事からです。
手早く作れて、栄養バランスも良く、そして美味しいお料理、
自炊出来ればいいですよね?
毎日、ニュースで、
怖い報道ばかり、ですよね・・・・
カラダをしっかり守る。と言う意味でも、しっかりとした毎日の食事。
心がけたいですよね?
でも、お仕事が忙しくなって・・・・ついつい、ってこともあるでしょう。
なので。。。。手早く作れて、美味しくて、そしてカラダにいい、
そんな自作のお食事を頑張って作りたいものです。
そんなお料理にチャレンジしてくださる、
今回、ご紹介の生徒さん、Mさん、
『分かってはいるのですが。。。。やっぱり、ついってことがたまにあるんです・・・・』
と、お料理に時間がかかってしまうことが目下のお悩み。
なので、手早く作れて美味しいお料理をご提案です。
・ 豚の生姜焼き ・ 大根シーチキンサラダ ・ 切り干し
・ ほうれん草とえのきのかきたま汁 ・ きのこの炊き込みご飯
生姜焼き、このお料理をマスターしておくと、お得なことが多いです。
それも、薄切りの豚ロースを使えば、
タレに漬け込む時間も短縮できるし。そして、お肉を柔らかく仕上げることが出来ます☆彡
そして、カラダを外敵から守るには、
ビタミンDが必要ですから。。。思いっきり『きのこ』を使います。
かきたま汁にも、炊き込みごはんにも、きのこ!!!!
保存食に、切り干し大根をマスターします。
さて、いい香りで生姜焼きが出来ました!!!
ご紹介です。
豚を柔らかく焼くことを考えて、残ったら。。。。お弁当にしましょ!
『自分である調味料で、生姜焼きのタレって・・・・作れるんですね。。。』
わざわざ、市販の生姜焼きのタレを購入する必要はない、ですよ♡
保存料が手作りすると入ってないから、その分安心♡
『思ったより、カンタンで手早く作れるお料理で、良かったです』
ぱぱっと料理のレパートリーを増やしていけば。。。。。毎日のお料理が
どんどん楽ちんになっていきますね。
しっかり手作りおうちごはんを食べて、元気で過ごせるように!!!
この記事へのコメントはありません。