
ちょっと、ハードルが高い!って思ってる酢豚、揚げないでハードルを下げて作ってみよう!!
いつもはあまりチャレンジしないお料理カテゴリー中華。
『だって、難しそうだし、カロリー高そうだし・・・・』
って感じで敬遠されてる方も多いんじゃないかな?
思い込み、かもしれないですよ、少しアレンジして、ハードルを下げて
作ってみたら。。。。美味しかったり、簡単だったり・・・・
さて・・・・
なんだか、急に寒くなって来た、って感じませんか??
いらっしゃって下さってる生徒さんの服装も、
マフラーだったり、分厚めの刃織物だったり。。。。
わ~~~冬に向かってる!!!!
って感じがしますよね。。。苦手~~~~~
そんな中、いらして下さった生徒さん、Yさん。
『ホントに、中華のお料理でも簡単に作れるんですか????』
と、少し懐疑的な???
でも、大丈夫ですよ!アイデアを使って、技術的なハードルや、
面倒を少し軽減する形で、作ってみましょう!!!
・ 揚げない、ヘルシー酢豚 ・ トマトと卵のスープ
・ 春雨中華サラダ ・ ザーサイ混ぜご飯
『酢豚って。。。なんだか、難しそうです・・・』
殆どの皆さんが、そういう印象を受けられるかと思います。
普通に酢豚の場合。。。。豚ばら肉を一口大にカットして、下味、
そして、片栗粉を付けて、かりっと揚げてから、お野菜と合わせて酢豚にするんですけど、
面倒だ、、、って感じるのは、揚げるという作業・・・・
それに、『豚バラブロック肉が。。。。売ってない!!!』なんてことも。。。。
それを、絶対売ってる豚バラスライス肉にして、そして、揚げないで、焼く!!!!
大分、ハード理が下がりますよね♥
で、酢豚。。。お肉、豚バラスライス肉、には、見えないでしょう?
『揚げるっていう手間がないだけで、こんなに簡単に感じるんですね・・・』
揚げるだけ、のお料理ならまだしも、酢豚は揚げて炒める、っていう作業だから、
揚げないで作れると、本当に楽ちん♥さらに、ヘルシーだし。柔らかいし、
言うことなしでした。
スープの卵、慌てないでちょっと待ってから、混ぜましょうね。。。
この記事へのコメントはありません。