お子様でも食べれるように、小さく具材をカットして、酢豚を作る!!
いろんな生徒さんが、いらして下さってる
みどりのお教室。
最近、増加傾向な生徒さん層が、小さいお子様のいらっしゃるママさん生徒さん。
皆さん、お子様のお食事作りに悩んでらっしゃいます・・・・
しっかり食べさせたい!けど、なかなかちゃんと食べてくれない・・・・
もしかしたら、自分のお料理が美味しくないのか???
なんて、落ち込んじゃったり。。。
みどりのお教室、
今回のお料理のご紹介です。
最近、増えてきてる生徒さん、ママさん生徒さん、
皆さんのお悩みは、『いかにして、子供にバランスよく食事をさせるか!!!』
って感じに統一されてるようです。
お悩みは皆さん、それぞれで・・・・
今回、いらして下さった生徒さん、Kさん、
『娘の偏食が。。。なかなか大変で、上手く料理出来てないかも・・・・』
って思ってらっしゃる彼女です。
小さなお子様にしっかり食べさせるコツは、まず、食材を小さ目にって
考えていただけるといいかも???
・ 具材を小さくカットして食べやすい酢豚 ・ 錦糸卵入り春雨サラダ
・ 鶏ミンチ団子のスープ ・ 焼き豚チャーハン
『この前、外食した時に、酢豚を娘が食べたんです!なので、酢豚にチャレンジしたくって・・・・』
と言うリクエストにお応えしました。
さらに、食べやすいように、具材を小さくカットします。
で、これも食べやすく、鶏ミンチをフワフワのお団子にして、スープの具材に!!
娘さんが大好きな、チャーハンも頑張ってパラパラにしてみましょう・・・
ボリューム感はしっかりあります、後は食べてくれるかなが心配・・・・
『小さくカット、なんですね。食べやすいのが一番ってことですね』
そうなんです、お子様のお口は小さいですから、
大きくお口を開けて、頑張って噛まないといけないお料理は、少し敬遠されちゃうかも???
あと、柔らかいって言うのも、ポイントです。
写メと一緒にコメントも戴きました!!!くまさんも一緒にごはん、かな?
『センセー!!いつも食べないお野菜も食べてくれました!!!!』
娘さんからは、鶏団子スープを明日も作って!!だったらしいです♡
気にいってもらえてよかった!!!!
この記事へのコメントはありません。