
知ってると絶対、満足&お得。完全『デミハン』マスター法!
さて。12月。
おうちごはんも、いつもの和食系から少し洋食っぽく変化したほうが
なんとなく雰囲気的には合う感じ。
でも、あまり洋食系、それもオシャレ系は。。。経験がない・・・・
そういう方でも、絶対知ってるとお得な『デミハン』攻略法。
美味しいハンバーグが作れると絶対にお役に立ちます・・・・
『今まで、何回も作って来てるのですが・・・・』
どうも納得いかない、とか、イマイチ美味しくない。。。。
そういうお声をよく伺うお料理が、
洋食大定番、『デミハンバーグ』
このお料理を得意料理にしておくと。。。。本当にお得感いっぱいですよ♡
なんとなく・・・・ではなくって、
絶対これ!!!っていうハンバーグレシピをマスターしちゃいましょう!!!
チャレンジしてくださる生徒さん、Hさん。
最近はお料理の腕前が上がってきた!!!とご主人様にもお褒めの言葉が・・・・
『今回も頑張ります!!!』と
・ デミハンバーグ ・ ほうれん草とエリンギソテー ・ コーンスープ
・ ポテトサラダ ・ 枝豆ベーコンピラフ
そう、デミハンバーグです!今回の最大のポイント。
柔らかくジューシーに美味しく焼き上げる、
そんなコツをマスターしてしまいましょう!!!
中までしっかり火を通す、だけど、硬くならないで・・・・・
肉汁は閉じ込めたいし・・・・
さらに、ちょっと大人味のポテトサラダも美味しく作ります。
ピラフは枝豆とベーコンで作ってみました!!!!
美味しいポテトサラダって・・・・ そう、意外に手間がかかります。
『こんなに手間をかけて作ったことは今までなかったですね・・・・この手間が大事なんですよね・・・』
そうなんでよね、お料理って、ちょっとした手抜きが命取りになったり。
『しっかり練ることが柔らかいハンバーグの元なんですね』
ポテトサラダも、実は下ごしらえがいっぱいありました。
『簡単に作れるもの、くらい身近だったから衝撃でした。。。。』
この記事へのコメントはありません。