
春らしい、お魚の洋食セットを作ってみる!初めてのタコ、とか。。。使ってみよう💖
春な気分なんだけど。。。。
寒い!!!!ですよね?急に寒の戻りみたいな・・・・マジで寒がりみどりには堪える感じ。
が、食材は。。。。ガッツリ春なんですよね。なので、外へは出ないで、食材を
美味しくお料理して、春を感じましょ!!
今回はまったくもって春らしい可愛い感じのお魚洋食にしてみます。
スナップエンドウとか、後、色合いとかそのあたりに気を配るだけで全体が『春』になります。
こんな感じでいかがでしょうか????

『センセー!!!かなり寒いです💦』とおっしゃいながらいらして下さった
生徒さん、Kさん。しっかりコートを着てらっしゃいました💦
そのくらいの方が風邪ひかなくっていいと思いますよ。
で、今回のお料理は、彼女にとっての本格実習初回。さらにお引越しをして
ご主人様と暮らし始めたところな彼女です、新米主婦、頑張ってます💖
『毎日、なかなか家事に慣れなくって遅くまでかかってます💦』。。。慣れるまでは頑張らないと。。
そんな彼女の初回実習、献立はこちら・・・・

・ サーモンムニエル レモンバター ・ 春キャベツとエンドウのサラダ
・ タコマリネ ・ かぼちゃポタージュ ・ ガーリックライス
見た目、春らしく、頑張った感も十分あって、でも意外と簡単に出来るお料理。。。。
の、イメージで献立を立てました。
『タコとか、初めてお料理で使います・・・・』とおっしゃる彼女。でも、今、フツーに
購入できるタコはすべて茹でタコなので、スライスしてからエリンギと炒めて。
マリネ液のレシピは覚えてしまいましょうね。
スープは超カンタン、出来ればミキサーがあると、なおカンタンで、美味しく作れます。
そして必ずバターライスを炊いてから、ガーリックライスを作りましょう!!
さて。。。いい感じに出来上がったようですので。。。ご紹介。
最初に。。。。かぼちゃのスープ。濃度は牛乳で調節。

タコ、炒めて晒した玉ねぎと。。。。

サラダは、茹でたキャベツの方がまとまりよく作れます。

ちゃんとドレッシングも手作り。

ん~~~~とってもいい香りに☆彡

トッピングレモン&バターと、

サーモンムニエルです。

可愛く、、、是非盛り付けて、ご主人様とご一緒に。。。。

『ほんと、手間に掲げた春らしくが上手く反映されました☆彡』
そうですね、全体的に淡い色彩でまとまってます、その中に、炒めもの、焼きもの
和え物、サラダ。。。。いろんなお料理がバランスよく作れてますね。
『献立、しっかり立てれるようにならないと、ですね、同じお料理でもそれ次第って感じ。。。』
ですね、せっかく頑張って作ったお料理なら、見栄えが素敵なほうが断然いいに決まってるし。
まだ、揃ってない食器をうまく使って盛り付けてくれました。

『主人に好評でした!!練習します💖』
はい、是非是非頑張って戴きたいです☆彡
この記事へのコメントはありません。