
簡単なようで、実はコツが必要な『チキンライス』を攻略しましょう!メインはチキンのお料理で💖
皆さんも子供の時、召し上がったと思います、『お子様ランチ』
定番で絶対存在していたお料理が、そう『チキンライス』、その時は赤いゴハン、って
感じだったと思うんですけどね。大人になってもたまに無性に食べたくなったりしませんか?
『ご飯炒めて、ケチャップ入れて混ぜる感じでしょう?』と思ってらっしゃる方、それNGです。
実は美味しく作るコツ、あるんです!!これは知ってるとお得情報ですよ☆彡
チキンのお料理と一緒に、こんな感じで作ってみました!!!

今回のご紹介。。。。生徒さん、Tさん。
残念なことに、この実習が卒業制作となってしまいました・・・・
お仕事のエリアが変わっても、頑張っていらしてくれてた彼女ですが、
『次の移動では、県外になりそうなんですよね・・・・』と言うことで今回が卒業制作。
『考えたんです。リクエスト。。。。で、美味しいチキンライスをか、どうでしょう???』
なかなかいい所。ついてきましたね。このチキンライス。。。ただのケチャップごはんでは
ないのですよ~~~~コツがあるんです。
ので、献立、こんな感じにしてみました!!!!

・ チキンソテー ・ ラタトゥイユ ・ サーモンマリネ
・ ブロッコリーポタージュ ・ チキンライス
懐かしい感じがするチキンライス。一番美味しいレシピで作ってみようと思います。
『そうそう、これも教えて頂きたかったんです!夏はこれ、ですよね?』
そう。。。皆さんに覚えて頂きたい、夏野菜料理、ド定番んもラタトゥイユも
チキンソテーのソースにもなるので作りました。
で、そのチキンソテー。。。。ただただ焼くと、硬くなりますよね?ふんわりジューシーに
さらに外はカリッといい風味で焼き上げてみたいと思います。
さて・・・・完成しました!!!!サーモンのマリネからのご紹介です。

綺麗な。。。。みどりの色のスープになりました。

煮込んで。。。。煮込んで。。。。。そしてラタトゥイユ。

カリッと、ジューシー、最後のバターでとてもいい香り。

で、こちらが。。。。チキンライスですよ。

女子が大好きな感じの可愛い洋食セットが出来上がりました☆彡

『なるほど。。。。炒めごはんではない???感じですか???』
そうですね。。。基本、炒めるんですけど、まずはご飯がポイント、フツーに炊いたご飯で
作ると、かなりべちゃべちゃのチキンライスになりますので、ご飯はバターライスで!!!
『要は、トマトソースをつくってから、ってことですね?』そう、その通りです☆彡
『分厚い食材は、このパターンで焼くと、上手に焼けますか???』
ですね、小麦粉とセットで考えて戴けるといいと思います、蒸し焼き&焼き色ですね。
『何とか、どこの勤務地になっても自炊、頑張りたいと思います・・・・』
健闘とお祈りします💖
この記事へのコメントはありません。