
自家製。。。。カンタンで柔らかくって超美味しい『チキン南蛮』を完全マスター!!💖
福岡に来て、、、、すご~~~~~く不思議に思っていたことがあるのです。
お教室にいらして下さってる生徒さんの大半が、
『え?チキン南蛮はお店で食べるお料理ですよ、もしくはほか弁で・・・・』
と、こんなに認知度のあるお料理であるにもかかわらず、自作する比率がかなり低いし、
『自作できるって。。。本当に???作れるんですか?レシピ、カンタンですか???』
というお答えが返って来て。。。。少し、え????って感じでした。
是非是非皆様。。。。自作『チキン南蛮』を完全マスターしちゃいましょう!!
マジで。。。。美味しいですよ、こんな感じで。。。。。

『えぇ~~💦こんなに暗くなりましたよ、ちょっと前にはこの時間でも明るかったのに。。。』
本当に、日が落ちるのが早くなりましたね。。。。
季節、明らかに移り変わって。。。。気温もかなり下がりました・・・・
そんな中、いらして下さった生徒さん、Mさん。
引っ越し作業&就活中にもあるのに頑張っていらして下さいました。
彼女のリクエストは「チキン南蛮」です。
『かなり好物なんですけど。。。よく考えたら作り方、知らなかったなって思って。。。。』
そうなんですよね。。。ソウルフードと言ってもいいくらいのこのお料理、
意外と皆さん、自作しない。。。。ちょっと残念。。。。
ので、完全マスターに向けて。。。。こんな献立です。

・ チキン南蛮 タルタルソース ・ トマトのかつおサラダ風 ・ カラフル白和え
・ サツマイモお味噌汁 ・ 小松菜ごはん
だ~~~~~い好きなサツマイモ、前回はご飯と一緒に炊き込んだので、
今回はお味噌汁に使ってみます、三つ葉が合うと思いますよ。
で、ごはんは、おにぎりにもサイコーな小松菜ごはんにしました。
定番、ではなくってカラフルに明るい感じの白あえもご一緒に作ります。
で、チキン南蛮、絶対に用意して戴きたい材料が、ヨーグルトです!!それもプレーンのヤツです。
このヨーグルトがすっごくいい仕事しますから、これは忘れないで!!
もちろん。。。。タルタルソースも自家製ですよ☆彡
さて。。。。。かなりいい感じに出来上がってますので、ご紹介を小松菜ごはんから。。

お味噌汁の中に。。。思いっきり「さつまいも」です。

白和えも、具材をカラフルに変えてみて!!

トマト、ちょっと下ごしらえ、ひと手間かけてみてくださいね。

こちらは、自家製タルタルソース。

で。。。。程よい酸味の南蛮酢、チキン南蛮です☆彡

定食。。。。お店で戴くより豪華で美味しい!自家製チキン南蛮です!!

『こうやって作るお料理だったんですね。。。知ってるとお得です、これ!!!』
でしょう!!!これは自作するに限るお料理なので。。。。。
『白和えも作り方を実は知らなかったんですよね・・・・すり鉢はマストですね』
ほかにも具材を変えて作れるから試してみてくださいな。
『トマト。。。下ごしらえは、塩、砂糖、酒ですね』
はい♥トマトをさらに甘く美味しくするために。。。ひと手間です!!
盛り付けも、、、、すっごく可愛いし!!

是非。。。。。チキン南蛮完全マスターを目指して戴きたいです💖
この記事へのコメントはありません。